Waプレミアム
2024.03.19
【社宅業務】代行取引企業様を訪問しました!~株式会社リンガーハット様~

常務取締役
小田 昌広さん
ハウスメイトグループは来年で創業50周年を迎えます。そのメモリアルシリーズとして、ハウスメイトと長年にわたりお取引をいただいている3社の企業様を訪問し、これまでの経緯や今後ハウスメイトや建物に求めることとはどんなことか、インタビューを行いました。そこで見えてきたのは、私たちが目指す「ありたき人間像」につながるたくさんのヒントでした。今回は第3回目として、株式会社リンガーハット様とのインタビューを紹介します。
訪問した企業様

「長崎ちゃんぽん リンガーハット」や「とんかつ濵かつ」「長崎卓袱 浜勝」を運営する株式会社リンガーハット。全国に661店舗(2023年6月30日現在)という店舗網を持つことから、転勤を伴う異動は時期によらず生まれています。

ハウスメイトとのお取り引きは2012年に始まり、現在359戸の社宅をご利用いただいています。今回お話を伺った常務取締役の小田昌広さんは、ご自身もハウスメイトを通じて社宅を探されたことがあるそうです。
管理業務の経験豊かな社員さんが多くて安心
小田:従業員が転居先の物件を検討する際に、ハウスメイトさんから詳細な情報をいただけるのはありがたいですね。遠方に転勤する場合などは、現地で内見できないことも少なくないんです。私自身、単身赴任先の物件を内見しないで決めましたが、ハウスメイトさんの情報を信頼して正解でした。入居後も困ったことがあると、担当者に連絡をすれば、すぐに解決してくれたことを覚えています。とにかくレスポンスが早く、当社の社宅担当者の手がかかることはほとんどありません。以前は自社で社宅や寮を管理していたのですが、店舗運営という本業に集中できるようになって助かっています。

社宅の利用者の中には、新入社員など社会生活を始めたばかりの者も少なくありません。初めての一人暮らしにご迷惑をおかけすることもあるかもしれませんが、管理経験が豊富なハウスメイトさんが、貸主さんや近隣の方々との間に立ってきちんと対応してくださるので安心感があります。私たち企業からの信頼だけではなく、貸主さんからの信頼もあってこそのことだと思い、なかなか実現できないことだと感心しています。
社宅をご手配いただくだけではなく、日々の管理から退去する時まで、一貫してお任せできるのがいいですね。私はこれまで20回くらい転居を経験しているのですが、かつては仲介業者や管理業者の担当者それぞれの個性や力量によって、対応に差が出るようなイメージを持っていたんです。ハウスメイトさんは一連の業務をシステム化し、担当者が違っても情報がきちんと共有されるなど、常にサービスの質を高く保たれています。飲食店をチェーン展開している私たちの事業と、通ずるものを感じますね。
お話を伺った人

常務取締役
小田 昌広さん
株式会社リンガーハット
住所:東京都品川区大崎1-6-1 TOC大崎ビル14F
設立:1962年7月22日
従業員数:3,781名(2022年2月現在)
関連キーワード
SNSシェア
おすすめ記事
-
プレゼントキャンペーン
2025.10.02
【特別企画②の応募は締め切りました】ハウスメイト50周年特別企画
- ハウスメイト
- グルメ
- ハウスメイトからのお知らせ
- おいしいもの
-
ハウスメイトの多彩なサービス
2025.08.28
不動産の売却・購入のご相談に、親身に寄り添う「ハウスメイトの不動産売買アテンドサービス」
- 転勤
- 人事・総務
- 福利厚生
- ハウスメイトからのお知らせ
- 社宅
- 借上げ社宅
- 社宅担当者向け
- 社宅利用者向け
- 社有社宅
- 社宅制度
-
個人向けサービス
2025.03.12
防災グッズは買わずに「借りる」が安心!サブスク型「メンテンナス付きレンタル防災セット」
- 個人向けサービス
- 防災
-
みんなの疑問
2024.10.07
【名義変更のギモン②】個人契約から法人契約へ契約名義を切替える際の注意点
- 賃貸借契約のいろは
- 社宅
- 社宅担当者向け
- 社宅利用者向け
- 名義変更
-
ハウスメイトの多彩なサービス
2025.06.06
借上げ社宅のまとめ借り・一棟借り物件探しをサポート
- 業務削減
- 転勤
- 人事・総務
- 福利厚生
- ハウスメイトからのお知らせ
- 新入社員
- 社宅
- 借上げ社宅
- 社宅担当者向け
- 社有社宅
- 社宅制度
- 制度見直し
-
Waプレミアム
2023.01.31
【賃貸仲介件数ランキング】ハウスメイトが2位になりました!(全国賃貸住宅新聞第1539号)
- ランキング
- 全国賃貸住宅新聞