ハウスメイト

  • facebook
  • twitter

くらしの情報箱

【名作ゆかりの温泉宿】~帰ってきた名作『続テルマエ・ロマエ』!! 第1話でルシウスがワープした八幡平の名湯へ~秋田県鹿角市 後生掛温泉

【名作ゆかりの温泉宿】~帰ってきた名作『続テルマエ・ロマエ』!! 第1話でルシウスがワープした八幡平の名湯へ~秋田県鹿角市 後生掛温泉

古代ローマの浴場設計技師ルシウスが、日本のお風呂にワープして知恵を授かり、ローマにすばらしい浴場を築いていく・・。「平たい顔族」日本人の心をがっちりとらえた漫画『テルマエ・ロマエ』終了から10年ちょっと。待望の続編が始まりました。その第1話に描かれた秋田の名湯、後生掛温泉へ出かけてきました。

ギロチン風呂こと箱蒸しで極楽体験©ヤマザキマリ『続テルマエ・ロマエ』/集英社
体験してきました!

秋田と岩手の北部県境に広がる八幡平は、東北有数の温泉地帯。地熱や温泉蒸気を利用したオンドル小屋や湯治のできる温泉宿などが点在し、山の湯の懐かしい風情を感じることができる。

20年ぶりにルシウスがワープした先で見たものは・・・!
©ヤマザキマリ『続テルマエ・ロマエ』/集英社

後生掛温泉も八幡平を代表する温泉宿の一つ。漫画家のヤマザキマリ氏は後生掛について「つげ義春の単行本で初めて名前を知り」「強烈な憧れの場所」の一つだったと書いている。前作『テルマエ・ロマエ』でも、コミック1巻目に八幡平の温泉が登場しており、よほど印象が強かったと思われる。

八幡平頂上から秋田県方面へ約10キロの一軒宿

後生掛は、温泉好きならば一度や二度は訪れたことがある憧れの秘湯だ。かつては男女混浴で、4つの浴槽に打たせ湯と箱蒸しが配置されていた。昭和60年に男女別となり、火山風呂や泥風呂が加わった。令和になり、湯治棟の一部を取り壊し、現在、湯治部は時期を限定しての営業となっている。

温泉好きの心をくすぐる蛇口の色
この蛇口(シャワー)があるのは旅館部専用の小浴場のみ

一方の旅館部。全室にシャワートイレや洗面所が付き、一人泊のできるシングル客室も設けられた。半個室の食事処も新設され、わっぱに盛られた季節ごはんや、比内地鶏の鍋など、ステキなお皿で野菜たっぷりの料理をいただける。元食堂だった場所はカフェとなり、薬膳カレーや八幡平ポークを使った黒ドッグなどを出している。標高1000mの山の中とは思えないようなシャレた施設になっていて、昔を知る人は驚くかもしれない。

取材時の夕食一部
薄味ながら旨みたっぷりのきりたんぽがおいしい!
「ごしょカフェ」で薬膳カレーランチ

「コロナでスタッフさんが半減した上に働き方改革もあって、どう切り盛りしていったらいいのか悩みました・・」と5代目女将の阿部さんが胸の内を話してくれた。「数年前、オンドル大部屋を廃止したときには、残念だとのお声もたくさんいただきましたが、宿を続けていくために、考えて考えてリニューアルをしてきました」。

本館客室廊下、シックな雰囲気
ちょっとした休憩スペースも絵になる

オンドル大部屋は雑魚寝で寝転がる昔ながらの湯治客室。八幡平の温泉のシンボル的な場所ではあったけれども、では自分ならここに泊まるだろうか?と考えると、なかなか難しいと感じる人も多かったのではないだろうか。「どうにかしてオンドルは残したい」との思いで、阿部さんはオンドル処「もえぎ」を作り、日帰り客でも体験できるように施設を整えた。

かつてのオンドル大部屋を改装したオンドル処
宿泊者は時間予約で、日帰り客は別料金で利用ができる

と、あちらこちら変わったけれども、変わらないところもある。木造湯殿だ。「昭和60年に混浴から別浴に建て替えた時、母とご近所の設計士さんとで、いくつかの温泉施設を見てまわり、箱蒸しや打たせ湯は残しつつ今の形にしたんです。後生掛と言えばこの木造湯殿。ここだけは変えないようにと考えています」。ルシウスが大いに参考にしたこの湯殿のアイディアは、皇帝の保養温泉地にも取り入れられ、ルシウスの株もぐっとあがることとなる。中でも「ギロチン風呂」こと箱蒸し風呂は、ローマ皇帝も極楽的快感に包まれた。はぁ〜あずましい〜。

男女別大浴場、酸性だが滑らかな後生掛のにごり湯
数年前、青森ヒバで張り替え
勢いの強い打たせ湯、痛きもちいい〜
露天風呂、外の空気がおいしい

体があたたまったところで、宿の裏手に広がる地獄谷の自然研究路を歩いてみる。ここが後生掛の源泉地帯。小火山のような蒸気の噴き出し孔や、コンクリートをこねているようなマッドポット、後生掛の温泉を引いている「オナメ・モトメ」源泉、地球が動悸を打っているようなダイナミックな景観が広がっている。

「地獄」への研究路入口周辺には多くの花が
十字架、見えるでしょうか?

その一角に十字架が立っている。ザビエル来日400年を記念して昭和24年に建てられたものだ。明治14年に後生掛温泉を開いたご先祖の阿部仁八さんは、若くして病死した息子さんの願いもありキリスト教の洗礼を受けた。以来、阿部家は代々カトリック。ルシウスが暮らしていた頃のローマでは、迫害を受けながらもキリスト教が次第に広まりはじめる。それから1880年あまり―。ローマから遠く離れた秋田の山の湯にもカトリックが広まっていることを知ったら、ルシウスは驚愕するに違いない。恐るべし、平たい顔族!

お土産処でサインを発見!
後生掛温泉(ごしょうがけ)

秋田県鹿角市八幡平字熊沢国有林内(無番地)
TEL.0186-31-2221(9:00〜19:00)
https://www.goshougake.com

電車/夏シーズンは秋田新幹線田沢湖駅より13:20発の秋北バスに乗車し15:02アスピーテライン入口下車、送迎あり 冬シーズンはJR花輪線鹿角花輪駅より14:35発で送迎あり *送迎は1日1便、事前予約で宿泊者のみ  
車/東北道松尾八幡平IC(グリーンシーズンのみ)または鹿角八幡平ICより1時間
*日時は限られるが十和田八幡平観光路線バス「八幡太郎号」も利用できる。
https://www.city.kazuno.lg.jp/kanko_bunka_sports/kankojoho/1/3453.html

【泉質データ】
泉質は単純硫黄泉。源泉の温度が高いため加水ありのかけ流し。pH3の酸性だが肌がヒリヒリとする感じはなく滑らかな入浴感。特に泥湯は、入浴後に成分が付着するためか肌がトーンアップし輝いているように見える。

宿泊者専用の男女別小浴場、朝行くと湯面に白い幕が!
泥風呂
お湯と泥は「オナメ・モトメ」から

【宿泊データ】
1泊2食のスタンダードプランで1万8000円ぐらい〜。和室、和洋室、シングルなど客室タイプや広さもそれぞれ。また部屋からの眺めによっても料金が変わってくる。手頃に泊まれる湯治部は冬期間のみ営業(休業日もあり)の予定だが変更もあり。

本館和室(6・7・8・12畳)
シングルベッドの一人部屋

【日帰りデータ】
10:30〜15:00(入館14:00まで)。火曜は休みで年数回、臨時休業あり。入浴のみ800円、入浴+オンドル2000円、個室休憩付きプランもあり。

大浴場入り口
『続テルマエ・ロマエ』

2008年〜2013年、『月刊コミックビーム』に掲載され大ヒットした作品が、2024年2月より集英社の漫画配信「少年ジャンプ+」にて連載開始。
https://shonenjumpplus.com/episode/8603475606561483665
還暦近くとなったルシウスの20年後が描かれており、温泉マニア度の深まった作品を読むことができる。紙版・デジタル版のコミック第1巻も発売中。https://www.shueisha.co.jp/books/items/contents.html?jdcn=08X10000000040005900

©ヤマザキマリ『続テルマエ・ロマエ』/集英社
ヤマザキマリ

1967年東京生まれ。漫画家・文筆家・画家。父と母は音楽家。世界各地で暮らした経験を持ち、かつて北海道のテレビ局で温泉レポーターを務めていたことも。ねこ好きとしても知られている。
https://yamazakimari.com/

温泉ライター 西村理恵

雑誌やテレビなどで温泉の魅力を発信。入湯数は国内外で1000湯以上。日本温泉地域学会常任理事、(公財)中央温泉研究所理事。「ねこ温泉 いぬ温泉」プロジェクト主宰。
https://catdogonsen.com

※価格には、消費税、入湯税が含まれています。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、お出かけの際は各自治体などの最新情報をご確認ください。

関連キーワード

SNSシェア

おすすめ記事